モノ作りが好きな人、一緒にワクワクする仕事をしましょう!
山梨宝栄工業株式会社

ABOUT 会社紹介

安全にこだわり、 ひらめきとものづくりの力で、 世界を心地よさでいっぱいにする。

金型は、生産活動において重要なツールです。 弊社は、創業以来、一貫して射出成形金型の国内生産にこだわってまいりました。 射出成形金型の製作をメインとし、プラスチック製品の成形、組立やアルミの溶接製品やレジャー用品の生産などを行っています。

BUSINESS 事業内容

マザーツールの金型設計製作からプラスチック製品の量産まで

金型事業
工作機械を駆使して、量産製品のマザーツールとなる金型について、加工を行っています。 当社は、設計から加工、仕上、まとめまで、自社で完結して実施しています。 製作する金型は、乗用車部品やトラック部品がメインです。 また、グループ会社のレジャー用品の金型も製作しています。
成形事業
射出成形機を用いて、手のひらにのるプラスチック製品から、大きなトラック部品まで、成形し、組立を行っています。 街を走っているトラックに弊社で生産した部品を目にすることが出来ます。
レジャー用品事業
プラスチックのロッドケース、ルアーBOXの生産や、メタルルアーの生産などを行っています。
アルミ溶接事業
アルミ部品を溶接して、防油堤という製品の製造をおこなっています。

WORK 仕事紹介

モノつくりのプロになる

マシニングセンターオペレーター(金型の機械加工業務)
マシニングセンター(工作機械)を駆使して、金属の塊を削っていき、量産のプラスチック製品をつくるためのマザーツールとなる金型を製作します。 ただの四角い金属の塊が、形になっていくのは、ワクワクする仕事です。
金型メンテナンスの仕事
金型は、量産品を作るためのマザーツールです。 長く使用していると、色々と不具合が出てきます。 定期的なメンテナンスを行うことで、安定した品質の製品を生み出せます。 そのため、弊社では、自社制作のみならず、他社様の金型も分解して、不具合箇所を修理し、動作をスムーズにさせ、再び組付けて量産現場へ戻す仕事を行っています。
ルアーの仕事
メタル素材に、シールを貼ったり、塗装をしたり、タダの金属の形が、だんだんと色鮮やかになっていきます。 このルアーを使って釣りをする人が、使ってよかった!と思うようなワクワクする製品つくりの仕事です。
溶接の仕事
アルミの板を曲げ、溶接して製品に組立ていきます。 業務を通して溶接作業をすることで、日々、自身の力量が向上していくのが実感できます!

INTERVIEW インタビュー

30代/女性/CAM(機械加工のデータ作成)
入社を考えている方へのメッセージ
私は現在、CAMオペレーター業務に従事しています。 子どもの頃からものをつくることが好きで、ものづくりに関わる会社で働きたいと思っていたところ、ご縁があり入社することになりました。 入社して間もないので、自分が作成したデータで加工されたものを実際に確認する時は、毎回緊張しますが、自分が想像していた通りに綺麗に仕上がっていると達成感と嬉しさを感じます。 私もまだまだ学ぶことばかりですが、是非当社で一緒に成長していきましょう!

BENEFITS 福利厚生

各種手当など

○皆勤手当て:1ヶ月間欠勤が無ければ、皆勤手当て(\4,000)が支給されます。 ○子ども手当:18才未満のお子様を扶養の場合、第一子:¥10,000、第2子以降:\5,000の手当てが支給されます。 ○自主研活動:自らテーマを選べる改善活動を実施しています。改善活動への参加で、報奨金が支給されます。 ○マイスター制度:製造部門で働く人を対象に、技術力を評価し、マイスターの称号と手当を支給しています。

昼食

昼食は、仕出し弁当になります。 仕出し弁当注文の方には、弁当代が、会社から一部支給となります。 食堂には、電子レンジとポットがありますので、持参したお弁当を温めることが出来ます。 また、お湯を使ってカップラーメンを食べる方もいます。

FAQ よくある質問

先輩社員として伝えたいメッセージは?
入社したきっかけは、知人の紹介でした。 各部署の研修の際には、先輩方よりわかりやすく内容を教えていただき、どのような作業をしているのか?機械作業の危険なポイントをわかりやすく丁寧に説明していただいたので、安全第一を考えて仕事に望むことができます。 私は、現在、主として釣具ルアー塗装作業を担当していて、日々品質向上を目標にして初心を忘れない気持ちを心がけています。 最初は、覚えることも多く、環境に慣れていくまで時間もかかりますが、更なる進展を目指して頑張っていきましょう! (20代/男性/塗装業務)
工場見学を希望
弊社は、応募を考えている方には、事前の工場見学をお勧めしています。 実際にどんな大きさのものを作っているのか? どんな機械を使っているのか? 募集している職場は、どんな雰囲気なのか? 働いている社員は、どんな感じなのか? まずは、お越しいただいてご自身の目で見て、判断していただきたいと考えています。
転勤の有無
技能職で募集している職種は、転勤はありません。 総合職で募集している職種は、グループ会社への転勤もある場合もあります。 弊社は、青森、栃木、茨城にグループ会社の工場があります。 転勤とは別に、新しい技術を学ぶために1ヶ月程度の研修がある場合もあります。 もちろん、研修を終え技術を習得したら、韮崎の工場に戻って活躍していただきます。
年間休日数は?
弊社の年間休日数は、120日です。 土日は、完全にお休みですが、祝日は出勤日となっています。 これは、製造業の為、工場の稼働の効率化をはかるためです。 但し、年末年始、GW、夏季休暇は、概ね9連休です。 (祝日出勤の分が、連休に割り当てられています。)
有給休暇の取得率は?
弊社の社員のみさなんの有給休暇の取得率は、78%です。 業務をうまくコントロールしながら、有効に活用しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

山梨宝栄工業株式会社

[社]品質管理、検査業務(未経験者OK)(総合職)
月給210,000円〜250,000円
勤務時間/8:00~17:00 実働時⋯
[社]品質管理、検査業務(未経験者OK)(技能職 転勤無し)
月給190,000円〜230,000円
勤務時間/8:00~17:00 実働時⋯
[社]技能職(新卒 大卒、短大、専門卒)
月給201,400円〜214,400円
勤務時間/8:00~17:00 実働時⋯
[社]総合職(新卒 大卒)
月給227,000円
勤務時間/8:00~17:00 実働時⋯